RECIPE

レシピ一覧

かぼちゃの煮物のレシピ・作り方【懐かしの味】

今回はかぼちゃの煮物の作り方を解説していきたいと思います!

手間がかかると思われがちな煮物。かなりシンプルな作り方で作りました♪ぜひお試しくださいね!

まずは料理を作っていくにあたって、いくつかポイントがありますので解説します!

★POINT
1:動画を見てイメージ
2:記事の内容通りに作る
3:作ったらSNSで発信

この中でも重要なのがSNSでも何でもよいのですが、発信(アウトプット)をするということです。

実は人間は誰かに何かを教えたときに、もっとも記憶に定着するようになっています。(だから学校の先生やお医者さんは記憶力がいいんですよ!)

ですので、完成したらご自身のSNSで発信してもいいですし、Shihomaru KitchenのYouTubeTwitterなどにコメント下さっても構いません♪

こうすることで料理の上達が早くなりますし、ブログや動画を見なくてもスイスイ調理ができるようになっていきます!

では早速、動画からご覧ください!

▼今すぐ動画を見る

調理時間

今回ご紹介するレシピは15分でお作りいただけます。

材料

では今回使った材料をご紹介していきますね!

かぼちゃ

1/4個

醤油

大さじ1

黒糖

大さじ1

300ml

少々

具体的な作り方

それでは一つ一つ、作り方を解説していきます!

【その1】切る

かぼちゃは食べやすい大きさに切る。

【その2】煮る

鍋に材料を全部入れて蓋をしてかぼちゃがやわらかくなるまで煮る。

【その3】完成

やわらかくなったらお皿に盛り、完成。

まとめ

いかがでしょうか?

極限までシンプルな作り方にしました!これなら煮物初心者さんでもこわくない!!

蓋がない場合はアルミホイルやクッキングシートで落し蓋してくださいね◎

ちなみに、他にもレシピのメニューをたくさんアップしていますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね◎

最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございます。

関連記事一覧