もやしと豚肉のフライパン蒸しのレシピ・作り方【簡単】
今回はもやしと豚肉のフライパン蒸しの作り方を解説していきたいと思います!
包丁、まな板いりません!サッと作れるボリュームおかず♪
ぜひ試してみてくださいね!
まずは料理を作っていくにあたって、いくつかポイントがありますので解説します!
★POINT
1:動画を見てイメージ
2:記事の内容通りに作る
3:作ったらSNSで発信
この中でも重要なのがSNSでも何でもよいのですが、発信(アウトプット)をするということです。
実は人間は誰かに何かを教えたときに、もっとも記憶に定着するようになっています。(だから学校の先生やお医者さんは記憶力がいいんですよ!)
ですので、完成したらご自身のSNSで発信してもいいですし、Shihomaru KitchenのYouTubeやTwitterなどにコメント下さっても構いません♪
こうすることで料理の上達が早くなりますし、ブログや動画を見なくてもスイスイ調理ができるようになっていきます!
では早速、動画からご覧ください!
▼今すぐ動画を見る
★しほまるレシピ
調理時間
今回ご紹介するレシピは10分でお作りいただけます。
材料
では今回使った材料をご紹介していきますね!
もやし
軽く水洗いしておく。
豚肉
豚バラ、しゃぶしゃぶ用などの薄切りがおすすめ。
酒
少々
塩胡椒
少々
ごまだれ
すりごま(白ごま、黒ごまどちらでも◎)
マヨネーズ
ごま油
醤油
酢
砂糖
具体的な作り方
それでは一つ一つ、作り方を解説していきます!
【その1】材料を入れる
フライパンにまやし、豚肉を重ねる。酒、塩胡椒をして蓋をし、火にかける。
【その2】タレを作る
ボールにすりごま、マヨネーズ、ごま油、酢、醤油、砂糖をいれて混ぜておく。
【その3】完成
全体的に火が通ったら、器に取り、タレをかけて完成。
まとめ
いかがでしょうか?
蒸すだけの時短料理なのですぐ食べたい時に◎
タレはしょうゆにごま油やポン酢などで食べても美味しいです♪
ちなみに、他にもレシピのメニューをたくさんアップしていますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね◎
最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございます。
Shihomaru Kitchen